【福島県】 室井 つな子

 使用しているきのこの種類

 まいたけ、生きくらげ、ぶなしめじ、生しいたけ

 

<材料(4人分)>

・まいたけ 50g      ・生きくらげ 100g   ・ぶなしめじ 100g 

・生しいたけ 100g    ・米粉 200g      ・お湯 100ml

・パプリカ(赤•黄•緑) 各30g・揚げ油(菜種油)

 

<A>

・桜えび(無着色) 20g   ・ガーリックパウダー 少々

・チリソース 大さじ2    ・じゅうねん(エゴマ) 大さじ1

・酒粕(ねり粕) 大さじ1   ・しいたけの粉末 大さじ1

・南瓜のフレーク大さじ5

<B>

・みりん 大さじ2   ・醬油 大さじ1

 

<しいたけ酒>

・干しシイタケ 2枚  ・酒150ml

<作り方>

① 米粉に少しずつお湯を注ぎ、耳たぶぐらいに練る。<A>を加えてさらに練る。

② まいたけ、生きくらげ、ぶなしめじを小房に分け、生しいたけは千切りにする。パプリカもスライスする。

③ ①を8等分にして、20㎝位のスティック状にする。

     この1本ずつに②のきのこ類を竹串を使ってバランスよく差し込む。

④ 菜種油を160度に熱して③をきつね色になるまで揚げる。

⑤ <B>のたれを煮詰めて、④の1本ずつにはけで塗る。

⑥ 干しいたけを乾燥したままの状態でさっと火であぶり、みじん切りにしてお燜した日本酒を注ぐ。(しいたけ酒)

<ポイント>                

きのこの香り豊かなスティック状のもちです。1本のスティックで、それぞれのきのこの味、舌触 り、彩が楽しめます。出来上がったときに拍手で喜んでもらえたので「大喝采!きのこの宴」とネ ーミングしました。不眠やイライラに効果のある手作りしいたけ酒を添えました。