毎年、夏の終わりから秋にかけての時期を中心に、有毒な野生きのこによる食中毒が発生しています。
 

食用きのこと間違えられやすい毒きのこは、見た目が似ているだけでなく、食用きのこと同じ場所に生えていることがあり、見分けることが困難な場合があります。食用であると確実に判断できない野生きのこは、採らない、食べない、売らない、人にあげないようにしてください。混ざってしまった場合、後から見分けることは困難です。少しでも疑わしいと感じた野生きのこは採らないでください。

 

また、知人から譲り受けた野生きのこによる食中毒も発生しています。野生きのこ(特にヒラタケ、ムキタケ、ウラベニホテイシメジなど)を譲り受けた際には、毒きのこや食用であると確実に判断できないきのこが混ざっていないか確認し、疑わしい場合には食べないようにしてください。

 

また、野生きのこの出荷・販売、フリーマーケットサイトやオークションサイトの利用の際も注意してください。

 

詳しくはこちら → 野生きのこによる食中毒を防ぐために:農林水産省 (maff.go.jp)