【大分県】 時松 夢唯

使用しているきのこの種類:生しいたけ

 

<材料(4人分)>

砂糖・・・・・・・・60g

卵・・・・・・・・・1個

薄力粉・・・・・・・90g

重曹・・・・・・・・小さじ1/2

ベーキングパウダー・小さじ1/2

みりん・・・・・・・大さじ1/2

水・・・・・・・・・50cc+α

つぶあん・・・・・・200g

生しいたけ・・・・・4枚

バター・・・・・・・50g

塩・・・・・・・・・小さじ1/2

<作り方>

①    薄力粉と重曹、ベーキングパウダーを一緒にふるっておく

②    ボウルに卵と砂糖を入れよく混ぜる

③    ②のボウルに①を加えよく混ぜる

④    みりんと水を③に加えよく混ぜて、冷蔵庫で15分程休ませる

⑤    椎茸の石づきをとり、ごみをとる

⑥    フライパンにバターを入れ、椎茸を焼く

⑦    椎茸に火が入ったら、キッチンペーパーにとる

⑧    椎茸の粗熱がとれたら塩をふる

⑨    フライパンにうすく油をひき、④の生地をまるく焼く

⑩    焼けた生地に、椎茸とあんこを挟んで出来上がり

<ポイント>

あんバターのバターの代用としてバターソテーした椎茸を使用

想像では美味しい訳はないと思っていましたが、合わせてみるとそれぞれが際立って意外な組み合わせが楽しめます。