使用しているきのこの種類
生しいたけ、きくらげ、ぶなしめじ、まいたけ
<材料>4人分
・生しいたけ 小20個
・片栗粉 大さじ1
・サラダ油(揚げ用) 適量
【味付け】
・昆布茶 大さじ1
・しいたけ茶 小さじ1
・いりこ粉末 小さじ2
【具材】
・生しいたけ 50g
・人参 40g
・いんげん 4本
・えび 8尾
・きくらげ 2g
・くわい 4粒
・れんこん 200g
【つなぎ】
・里芋 75g
・卵黄 1/2個
・片栗粉 大さじ2
【あん】
・しいたけ茶 小さじ3
・水 300ml
・片栗粉 適量
・菜の花 15g
【飾り】
・枝豆 12粒
・細竹の子 6本
・赤パプリカ 30g
・ぶなしめじ 50g
・まいたけ 50g
・天ぷら粉 適量
・水 適量
<作り方>
※きくらげは、戻しておく。
- 【具材】の生しいたけ、人参、いんげん、えび、きくらげ、くわいを細かく切る。
- 【つなぎ】の里芋を電子レンジで600Wで1分加熱し、つぶす。
- れんこんをフードプロセッサーにかける。
- ボールに①②③と【味付け】と【つなぎ】の片栗粉(大さじ2)と卵黄を入れ、混ぜる。
- しいたけの石づきを取り、片栗粉【分量外)をまぶし、④を詰め、ラップに包む。
- ⑤を電子レンジ(600W)で2分30秒くらい加熱し、ラップからはずして片栗粉(分量外)をまぶす。
- サラダ油を180℃に熱し、⑥を揚げる。
- ぶなしめじ、まいたけの下処理をし、パプリカは切る。
- 天ぷらの衣を作り、⑧をつけ、揚げる。
- 細竹の子は斜めに切り、菜の花は茹で、細かく切る。
- 鍋に水を入れ火にかける。しいたけ茶を加え、沸騰後に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけて菜の花を散らす。
- 皿に盛り付け、温めたしいたけだしのあんを上からかける。
<ポイント>
私の住んでいる郡山市には「日本三大まんじゅう」と言われている「薄皮饅頭」があり、それをイメージし、しいたけに具を詰めてまんじゅう風の作品に仕上げてみました。調理時間を短縮するために電子レンジを使い、中身にもちもち感を出し、仕上げに油で揚げているので外側はカリッと仕上がっています。味付けにしいたけの香りを引き立てるためにしいたけ茶を使用しています。福島県産のしいたけの美味しさと地元野菜を多く使用したこの料理は、福島県の魅力がぎゅぎゅぎゅーっと詰まった一品です。