【群馬県】 中里 友萌香

使用しているきのこの種類:ぶなしめじ・エリンギ・舞茸・マッシュルーム・しいたけ

 

<材料(4人分)>

・ぶなしめじ  70g    ・牛乳    125cc        ・ズッキーニ   1/2本   

・エリンギ   45g    ・ベーコン  30g        ・オリーブ油   大さじ1

・舞茸     30g    ・コンソメ 小さじ1       ・レモン汁    大さじ1

・マッシュルーム 30g    ・塩・こしょう 適量       ・タイム     1枝

・パイ生地   2枚      ・卵黄    1個         ・ミニトマト(赤・黄) 各4個

・とろけるチーズ 50g   ・パセリ   少々         ・塩、こしょう  適量

・バター    10g    ・しいたけ  4枚        ・パセリ     適量

・小麦粉   大さじ1   ・パプリカ(赤・黄) 各50g

<作り方>

1.オーブンを220℃に温めておく。

2.ぶなしめじ、エリンギ・マッシュルームの石づきを落とす。ぶなしめじ、舞茸は手で裂き、エリンギは一口大に切り、マッシュルームは薄切りにする。

3.べーコンは短冊切りにする。フライパンにバターを入れ、きのこ類、ベーコンを炒める。火を中火にして小麦粉を振るいにかけて混ぜる。ここへ牛乳を入れ、とろみがつくまで煮込む。とろみがついてきたら、コンソメ、塩、こしょうで味を調える。

4.パイシートを半分に切り、2カ所に切り込みを入れ、開いて切り込みを入れた部分を対角線上に交差させ、ひし形にする。

5.パイ生地にハケで卵黄をぬる。パイ生地の上に3で作ったグラタンを乗せる。グラタンの上にとろけるチーズを乗せて、温めたオーブンで10分焼き、焼けたら上にパセリのみじん切りをかける。

6.しいたけは飾りを付けて半分に切る。パプリカは種を取り1/4に切り、それを8等分に切る。ズッキーニは5㎜くらいの厚さに8枚切る。

7.フライパンにオリーブ油を入れ、しいたけ、パプリカ、ズッキーニ、タイムの枝を入れ、焼き色がつくまで炒め、塩、こしょう、レモン汁を入れて蓋をして火を消して蒸らす。

8.お皿にグラタンデニッシュを乗せ、7の野菜、ミニトマトを半分に切って盛り付け、最後にパセリを飾る。

<ポイント>

たっぷりのきのこを使用しました。