 |
|
材料費約2,000円
|
 |
|
|
 |
|
料理のポイント
|
|
・和風に味付けしたきのこと米粉のもっちりとしたピザ生地がとても良く合います。
・免疫力アップ効果の高いきのこをたくさん食べることができます。
・食物繊維の豊富なきのこと腹もちの良い米粉のピザ生地で、ボリュームたっぷりでお腹がいっぱいになります。
・きのこを使い、米どころ新潟県のおいしさをアピールした料理です。
|
|
 |
|
作 り
方
|
 |
1.米粉のピザ生地を作る
米粉(強力粉)400g、塩、ドライイースト、水、牛乳を入れてよく混ぜ、オリーブ油を入れてよくこね、30分放置して発酵させる。 |
| |
| 2.具を作る |
 |
 |
|
@ |
鶏肉に片栗粉をまぶし炒める。 |
|
A |
軸を切り落としたしめじとまいたけと細切りしたエリンギを@の中に入れて炒める。 |
|
B |
酒、しょうゆ、みりんを入れ、照りがつくまで弱火で煮る。 |
|
C |
いんげんを塩ゆでして斜め切りにしておく。 |
|
| |
| 3.ピザ生地を焼く |
 |
 |
|
@
|
汁気を切って具をのせ、チーズ、マヨネーズ、ごまをのせて、200℃のオーブンで20分焼く。
|
|
A
|
焼き上がったらのりを散らして完成。
|
|
 |
|
材料 4人分
|
 |
| 1.米粉ピザ生地 |
| ・米粉(強力米粉) |
…
|
400g |
| ・塩 |
…
|
小さじ1 |
| ・ドライイースト |
…
|
小さじ2 |
| ・水 |
…
|
200cc |
| ・牛乳 |
…
|
200cc |
| ・オリーブ油 |
…
|
小さじ2 |
|
| 2.具材 |
| ・玉ねぎ |
…
|
150g |
| ・エリンギ |
…
|
100g |
| ・しめじ |
…
|
200g |
| ・まいたけ |
…
|
100g |
・いんげん又は
さやえんどう |
…
|
30g |
| ・チーズ |
…
|
適量 |
| ・鶏肉(もも小間切れ) |
…
|
200g |
| ・片栗粉、マヨネーズ、のり、ごま |
…
|
適量 |
| ・しょうゆ |
…
|
大さじ4 |
| ・みりん |
…
|
大さじ4 |
| ・酒 |
…
|
大さじ2 |
| ・炒め油 |
…
|
適量 |
|
 |
 |
|
 |